忍者ブログ
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※※今回の赤ちゃん画像は、見る人によっては衝撃的かもしれないので最後に掲載します※※


ひと月ぶりの検診に行ってきました。

昨夜11時ごろ、急にじっとしていられないほどの激しい胃痛に見舞われ、
七転八倒しながらなんとか眠りにつき、
明け方にも痛みで目を覚まし、
しばらくベッドで悪戦苦闘していたら、いつの間にか治っていたんですけどね~。
これもつわりの一種でしょうか。

今までも妊娠後、シクシクと胃が痛いことはよくあったのですが、
こんな激痛は初めてです。
それでも、私の願いは
「毎日胃痛があってもいいから、唾を止めてくれ~~」

…はい。
まだ唾液つわりが治まりません。
胃の痛みと戦いながらも、溢れてくるよだれを拭かなきゃいけないし、もう

マジで最悪

です。

それでも、今日は待ちに待った、久々にお腹の赤ちゃんと対面できる検診日。
しかも、5か月目の戌の日です。
病院のサービスで、初めての「腹帯」を巻いてもらえるのです。
唾つわりが始まって以来、外出時には欠かせない、
唾ごまかし用の緑茶を入れた保温マグとタオルを2、3枚持って出発~。

さてさて、早速お腹をエコーでチェックしてみると、
赤ちゃんがすっかり人間らしくなっていました!
手足が長くなり、指も1本1本きれいに伸びて、
お腹の中で元気に動き回っていましたよーー!
そして、いつもの3D画像だけでなく、4Dも見せてくれたのですが、
あまりの鮮明さに画面を覗きながらぎょっとしてしまいました。
(だから、文章の最後に載せておきます。)
性別どうかな、と思って股の間を注視してみたんですが、足に隠れてよく分かりませんでした。
君は男の子かい?女の子かい??

いやーしかし、これはもう本当に間違いなく赤ちゃんですよ。
もう産んでも大丈夫なんちゃうん?というくらい立派に成長していました。
が、まだまだサイズはちびっ子です。
お腹自体も、食べ過ぎ?ってくらいしか膨らんでおらず、
服装のダサさ加減で妊婦と気づいてくれんかな~って感じです。

でもせっかくなので腹帯を巻いてもらいました。
サイトの「ハハは芸術家。」のコーナーに水彩画を提供してくれているYハハより、
平安時代から皇族の方々に縁の深い、由緒正しいお寺でご祈祷していただいた腹帯等一式を持参。
帯の間に入れる御守りもあります。
(「帯解寺」のサイトはこちら。)
ベテランの助産婦さんがてきぱきと巻いてくださいました。
私は伝統行事に非常に疎く、戌の日なんてのも自分が妊娠してから初めて知ったのですが、
「親になるんだ」と実感するための通過儀礼としても、
日本人の心を受け継ぐ行事としても、とてもいいものだなあと思いました。

そんなこんなで気分良く帰宅。
唾も若干、減ったような…減ってないような…。


それではお待ちかねの4D画像です。




16W5D(16週と5日)
身長(頭のてっぺんからお尻まで):10.28cm

img009.jpg

にほんブログ村 マタニティーブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うお!
ヒトのカタチに…!神秘ですな〜!なんか感激するね〜
いま5ヶ月でもうすぐ6ヶ月になるダチがいますが、やはり「唾液つわり」で苦しんだらしーよ。5ヶ月の終わり頃から楽になったって。個人差はあると思うけど、ガンがレ!!
まおこ 2007/11/01(Thu)15:21:02 編集
おおお!
それは…貴重な情報ありがとう(T_T)
そんな身近にも同じつわりの方が!気持ちが分かりすぎるだけに本当に楽になって良かった~~。心からの祝福を。。
私も吐き気がほぼなくなったから、確実にピークは過ぎて過ごしやすくなってきてる。治ることを信じてガンガル!
パグ主人 2007/11/02(Fri)11:13:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
12月 << 01月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 02月
パグ主人 Wrote All Articles. / Powered by 忍者ブログ / [PR]
/ WRITE / RES / blogdesigned by 物見遊山 / JScript borrows Customize in Ninja Blog