01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インストラクターが産休でしばらく休みだったママビクスのクラスが再開されたので、早速、行ってきました。
前回のタイミングでは可愛く「ずりばい」を楽しんでいたパグ子。
今では「ずりばい」どころか、秘儀「高速ハイハイ」&お得意の「つたい歩き」の真っ最中で、
広いフロアに行ったらどうなるのかな~と思っていたら案の定…。
みんなで輪になって赤ちゃんをマットに寝かせ、ママと触れ合いマッサージをしているにも関わらず、
「アテクシ、そんなまだるっこしいことしてられまちぇんわ!」とでも言うのか?
鏡張りの壁面に向かってうきゃうきゃ言いながら突進!
バシバシ鏡を叩きながら自分の顔を見てご満悦…
かと思ったらすぐさま反転してインストラクターの先生の膝に乗っかるのか~~??
…と思ったら自制してまた反転、
音響のコードの束にむしゃぶりついたり、人さまのペットボトルにつかみかかったり、フロア中を右へ左へ大暴れ!
こんな絶好のハイハイスペースに来てただ寝転がっているなんて、パグ子にはとても耐えられない様子でした。。
まーそれは楽しそうで可愛くていいんです。
が。
同じくらいの月齢でも、大人しく仰向けになってママと見つめあい、微笑みあい、体を預けている赤ちゃんを見ると、何かちょっと…??
ウチってちゃんと愛着関係できてないのか?
パグ子よ。君は別に、ママがいなくてもいいのだな…?
と置いてきぼりになった母・パグ主人はひとり拗ねた気持ちでヘタなママビクスに挑むのでした。
ママ達がダンシングし始めてからも、相変わらず遠出を続けるパグ子。
大抵の赤ちゃんは、ママの半径3メートルくらいでストップして様子をうかがっているのに、放っておいたらどこまで行ってしまうのか見当もつきません。
目に入った面白そうなモノ(たいてい、人さまの荷物。私が与えたモノには見向きもしない)には手当たりしだいちょっかいを出すので、まー10秒くらい踊っては連れ戻す、踊っては連れ戻すの繰り返し。
んで結局、抱っこしながらレッツ・ダンシング…重いってば!!!
普通、抱っこしながら踊っているママは、赤ちゃんが「ママ、寂しいよ~!」って泣いているからなんだけど…ね…。
1時間近くのママビクスの間、したい放題のパグ子から目が離せず、ヘタなダンスが上達する気配もないパグ主人なのでした。
でもね。
ママビクスも終わりに近づいたころ、ついに疲れて動きが鈍り始めたパグ子。
間もなくお座りして動かなくなり、踊っている私を見上げてポロポロ泣き出したのです。
「疲れたよ!抱っこしなちゃい!」
…って顔面に書いてました。
なんて勝手な~と思いつつ、久々に頼られてつい喜んでしまう情けないハハ。
「えへへ」とにやけながらいそいそと抱っこ。
やっぱり重い。
でも、まだまだちっこい。そしてぬくくて気持ちいい。
赤ちゃんって、ええもんやな~。
前回のタイミングでは可愛く「ずりばい」を楽しんでいたパグ子。
今では「ずりばい」どころか、秘儀「高速ハイハイ」&お得意の「つたい歩き」の真っ最中で、
広いフロアに行ったらどうなるのかな~と思っていたら案の定…。
みんなで輪になって赤ちゃんをマットに寝かせ、ママと触れ合いマッサージをしているにも関わらず、
「アテクシ、そんなまだるっこしいことしてられまちぇんわ!」とでも言うのか?
鏡張りの壁面に向かってうきゃうきゃ言いながら突進!
バシバシ鏡を叩きながら自分の顔を見てご満悦…
かと思ったらすぐさま反転してインストラクターの先生の膝に乗っかるのか~~??
…と思ったら自制してまた反転、
音響のコードの束にむしゃぶりついたり、人さまのペットボトルにつかみかかったり、フロア中を右へ左へ大暴れ!
こんな絶好のハイハイスペースに来てただ寝転がっているなんて、パグ子にはとても耐えられない様子でした。。
まーそれは楽しそうで可愛くていいんです。
が。
同じくらいの月齢でも、大人しく仰向けになってママと見つめあい、微笑みあい、体を預けている赤ちゃんを見ると、何かちょっと…??
ウチってちゃんと愛着関係できてないのか?
パグ子よ。君は別に、ママがいなくてもいいのだな…?
と置いてきぼりになった母・パグ主人はひとり拗ねた気持ちでヘタなママビクスに挑むのでした。
ママ達がダンシングし始めてからも、相変わらず遠出を続けるパグ子。
大抵の赤ちゃんは、ママの半径3メートルくらいでストップして様子をうかがっているのに、放っておいたらどこまで行ってしまうのか見当もつきません。
目に入った面白そうなモノ(たいてい、人さまの荷物。私が与えたモノには見向きもしない)には手当たりしだいちょっかいを出すので、まー10秒くらい踊っては連れ戻す、踊っては連れ戻すの繰り返し。
んで結局、抱っこしながらレッツ・ダンシング…重いってば!!!
普通、抱っこしながら踊っているママは、赤ちゃんが「ママ、寂しいよ~!」って泣いているからなんだけど…ね…。
1時間近くのママビクスの間、したい放題のパグ子から目が離せず、ヘタなダンスが上達する気配もないパグ主人なのでした。
でもね。
ママビクスも終わりに近づいたころ、ついに疲れて動きが鈍り始めたパグ子。
間もなくお座りして動かなくなり、踊っている私を見上げてポロポロ泣き出したのです。
「疲れたよ!抱っこしなちゃい!」
…って顔面に書いてました。
なんて勝手な~と思いつつ、久々に頼られてつい喜んでしまう情けないハハ。
「えへへ」とにやけながらいそいそと抱っこ。
やっぱり重い。
でも、まだまだちっこい。そしてぬくくて気持ちいい。
赤ちゃんって、ええもんやな~。
PR