忍者ブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風13号が去っていった。
九州地方では家屋倒壊や浸水、農作物の損壊などの被害を残した。
そして我が家も今、この災害の爪あとに苦しんでいるのである。

18日。
昼過ぎには暴風域に入るでしょう、とTVの天気予報が告げている。
今日は、ワタシの住んでいる市の5ヶ月児健康相談の日だ。
台風の影響で少し開始時間が早まったものの、予定通り行うらしい。
同じ月に生まれた5ヶ月になる可愛い赤ちゃんが沢山集まるこの機会、何日も前からワタシはとても楽しみに待っていた。

赤ちゃん連れのお出かけは、余裕を持っての行動が望ましい。
朝。
早めに台風対策を済ませて、ゆったりと出かけようと、パグ子を2Fの寝室から1Fに連れていってひととおりの世話をすませた後、まずは2Fの雨戸を閉めておくことにした。

2Fには雨戸を閉めるべき部屋が2つあるのだが、その2部屋が幅の広い南向きのベランダで1つにつながっている。
ベランダ側から見れば、それぞれ別の部屋へ通じる大きな掃き出し窓が2つ、ついている形になる。
2つの部屋は、ベランダ側から左が寝室、その右隣がおもちゃや本棚がある物置部屋だ。

寝室の掃き出し窓からベランダへ出る。
まだ、雨足はそれほど強くない。
先に隣の物置部屋の雨戸を閉め、再び左の寝室側へ。
以前から気づいてはいたのだが、寝室の窓の戸袋周辺に、鳥の糞がかなり溜まっている。
広いベランダのこと、普段の生活には影響がないので、掃除をするのも厄介だし、見て見ぬふりをしていた。
どうせ借家だ。出て行く家だ。というのもある。
しかし、決して美しいものではない。いや、汚い。
ウェットティッシュを握り、憂鬱な気分で戸袋に近づき、雨戸を1枚、ひいた。

雨戸にも糞がついている。
不潔だ。
今回の台風は風の心配はさほどでもなさそうだ…いっそ雨戸を戻すか?

戻す方向に視線を向ける。
戸袋に現れた、雨戸1枚分の薄暗い空間が目に入る。

…と。

亜sdkjrj言うs@ウェkjl;ウイ緒rj;lkkあp」「そrナニコレナニコレナニコレナニコレナニコレ?????

つるりとした茶色の個体が4つ、5つ。
身を寄せ合って、モゾモゾ…モジモジ…
壁に小さな手を引っ掛け、小刻みに蠢動している。

「ひっ!」
息を吸ったのか吐いたのか分からない喘ぎが喉を塞ぐ。
1拍おいて、指先から背中に向かって一気に肌がゾワゾワと粟立つ。

息を潜めてじりじりと後ずさる。
停止した思考が捕らえた映像を分析しようとするのは、それからである。

ネズミ?
いや。
ちがう。
なんだ!?なんだ!?!?

いや!
分析はあとだ。
このままではまずい。見たくない見たくない見たくない。

脳からの指令。
“雨戸を戻せ!”

ガラガラガラ。

キャーーーーーーー!!!」

寝室を旋回する黒い羽。
分析するまでもない。コウモリだ!!

ひいた雨戸の内側に、1匹、ついていたのだろう。
およそ2周/1秒のスピードで、弧を描いて音もなく飛んでいる…嗚呼、気が遠くなりそうだ…。

「キャーーーーーー!!!」
旋回がこちらへ向かうたび、ベランダに甲高い悲鳴が響き渡る。

戻しきれていない雨戸の戸袋では、相変わらず蠢動を続けるコウモリの子供たち。

「お願い!お願いやから、出て行ってよ!」

もう、涙と鼻水でぐちょぐちょである。
雨足が、強まってきた。
そうだ、隣の部屋から…

「イヤーーーーーー!!!」

最初からいたのか、移動したのか、右の窓の戸袋にも1匹、蠢いている。

「助けて!助けてよーーー!!!」

パグ夫は、既に出勤してしまった。

パグ子が、1Fで待っている!!!

「出て行け!出て行けよおーーーーー!!!」

イヤになるくらい、近所に人気がない。
いつサンダルが脱げたのか、裸足でベランダを逃げ惑うワタシ。
誰も助けてくれない…コウモリは旋回中…もうダメだ


力尽きそうになったその時、寝室のクーラーの上あたりでコウモリがふと見えなくなった。
今しかない…!
勇気を振り絞って泣きながら部屋に突入。窓を閉める。ドアを閉める。一目散に1Fへ逃げる。



現在。
「開かずの間」となった寝室を、その日の朝のうちに帰ってきてくれたパグ夫と捜査するも、バットマンは忽然と消えてしまった。
パグ夫がいうには、腰高窓の方が少し開いていたから、そこから出て行ったのではないか、と。
しかしワタシには気休めとしか思えない。

Xデーの翌朝、心細さに萎え入りそうになりながらも、寝室の中から雨戸を完全に戻すことができた。
戸袋の中は、未確認である。

ネットで調べると、日本のコウモリは人畜無害であるらしい。
むしろ、蚊などの害虫を食べてくれる益獣とされているようだ(どおりでこの夏、蚊がこなかった訳だ)。
が…あのおぞましい蠢動を思い出すと、食欲が一気になくなっちゃうのである。
寝室へはよほどの用事がない限り立ち入らず、1Fでの生活を続けている。

コウモリが嫌うというナフタリン、ベランダの糞を掃除するデッキブラシを購入した。
そして万一、まだ部屋に潜んでいる場合に備え、向かいのオバチャンから捕獲網をレンタル中である。

決戦は、日曜日だ。
PR

夜の1人寝が習慣づきました!
夜だけでも抱っこしないでいいって、助かります。
子守唄を歌って、「おやすみ」と声をかけ、そっと部屋を出ると、5分~10分後にはぐうぐう寝てます^^
ただ、子守唄を歌っている最中には、全く寝る気配がないんですが…
そうすると歌っている意味あんのかい?って、ふと思うんですが、
まあ、ベッドに入れてそのまま一人にするのも可哀想なので続けてます。

しかし、最近の寝相の悪いこと
縦になったり横になったり、ベッドの柵に足を突っ込んでみたり、枕をお腹にかけてみたり、大騒ぎです。
そして横向き寝(しかも必ず左向き)がブームの模様。
なんか下になった腕が痛そうなんですが…そのせいか、夜中の授乳(2時~3時頃)の後、何回も「フエッ、フエッ!」と言って騒ぎ出します。大体、1時間ごとに起こされます…。
その都度、おしゃぶりをあげてごまかし、ごまかし…夜が白むころにはごまかし切れなくなって授乳をし、朝が来ます。

昼寝は更に、うまくいってませーん。
おしゃぶりだけでは寝ず、抱っこちゃんになってしまったので、ひたすら抱いて歩き回るか、おんぶ紐や外出で難を逃れています。


その他の変化。

人見知が始まったみたいです。
向かいの気さくなおばちゃんが、立ち話の時に抱っこしてくれるんですが、アッチの腕に渡った途端、「フエーーーー」と泣き出します(^_^;)
その顔つきといったらマア、本当に可愛いったらありゃしませんよ。
眠いときのぐずり泣きとは全然表情が違って、口を「ヘ」の字に曲げていかにも「怖いよう~」っといった情けない顔
少々、落ち着いてからも、目に涙をためながら時々、上を見上げて顔を確認し、「ママじゃないよう~」と言わんばかりに「フエーーー!」
私はといえば、楽だしカワイイしこんないいことはありませーん。
同じおばちゃんでも、私が抱っこしていて顔を合わせる分にはニコニコなんだから、現金なものです。

物に手を伸ばす「リーチング」もかなり上手になりました。
チャイルドシートとベビーカーに付けている↓こちらのおもちゃ



前はゆらゆら揺れるのをじっと見ているだけでしたが、今はしっかり手を伸ばしてグイグイ引っ張っては、口に入れようとしてます。
口に入れるといえば、あらゆるものをカミカミ噛んでいるようなので、歯固めでも買っちゃおうかなあ。
あーあ、自分のものは一切買ってないのに、娘のものばかり買いたくなって困るよなあ。

つかむのが上手になったので、髪をグイグイ引っ張られたり、お風呂で胸の辺りをガリガリ引っかかれたり、痛い思もさせられています。。
座った膝の上に乗せて向かい合ってみれば、ケタケタ笑いながら狙いすましたキックがオッパイにとんできます(T_T) 
ムチムチ足から繰り出される無数のキックjはマジで痛い!
赤ちゃんって、なんであんなに素早く手足がバタバタ動くんでしょーか?
大人が同じことやったら、相当、しんどいと思うんですが…。

パグ子よ、あんまり自分の食糧を粗末に扱うもんではないぞ。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
パグ子が、すごいんです。
昨日から、夜、ひとりで寝られるようになったみたいなんでーす!

お風呂の時から半分寝ていて、そのまま寝てしまうってことは今までもあったんですが、
コレは違います。
普通に目が覚めている状態から、「おやすみ」と声をかけて部屋を出て、しばらくしたら寝ているのでーす!(おしゃぶりもナシで。)


こうして文章にしてみると、なんか淋しい気もしてきたが。
そうかい、そうかい。一人で平気で寝られるのかい。
親が心配するより、子どもはたくましいのだな~。


勝因(?)として考えられるのは、生まれてからほとんど「添い寝」「添い乳」をせず、とにかく何が何でもベビーベッドで寝かし続けたのが良かったのかもしれません。
別に、意図的にやっていた訳ではなく、私が一緒に寝るのが不安だった(つぶしてしまわないかな~、うるさくて起きてこないかな~と)からなんですが。

それと、寝る前の手順を儀式化して、毎晩同じように繰り返すこと。

お風呂→パジャマに着替え→授乳→消灯→寝かして子守唄→「おやすみ」

を毎日毎日やってたのが、パグ子の脳みそに遂に刷り込まれた模様。
これもそんなに狙ってやってた訳じゃーないんですが、「儀式化」は寝かしつけの原則らしいですね。

それとも、4ヶ月の赤ちゃんってみんな、こんなもんなのかな??

逆に昼間はまたしても、おしゃぶりより抱っこしてくれ!が復活したりしてます。。
それに、まだ夜中に起きてくるんですよねー。10時間も寝続ける赤ちゃんもいるらしいですが、パグ子は長くて7時間くらいかな~。

まだ今日で2晩目のひとり寝。明日はどうなるかな!


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
早いもので生後4ヶ月を迎えた娘。

4ヶ月初日には、初めてのおんぶに挑戦してみました。
背中に小さい赤ちゃんがくっついて、ニコニコ笑っているのを鏡で見たときは
あんまり可愛くて、ものすご、幸せ~。
でも装着の仕方がまずいのか、イマイチ安定感がないんだよなあ。
そして大量に吐き戻すパグ子。
胃が圧迫されるからなのか、上体がぐらぐらするからなのか。
おんぶすれば必ず気持ちよく寝てしまうって話はよく聞きますが、
チャレンジ2回はいずれも失敗でした。

購入した(というか、ハハに買ってもらった)おんぶ紐はこちら。
アップリカの「イージータッチ・カラー
★★★☆☆(星3つ)



4WAYに使えるおんぶ紐です。
まず新生児の横抱っこ(首がすわる前)は、パグ子、縦抱っこじゃないと泣き止まないのでほとんど使えませんでした。泣かないとしても、まあ手で抱っこするよりは楽だけど、なんかしんどい体勢でイマイチ。
首が据わってから前向き抱っこをしてみましたが、こちらはまあ、問題ないです。ただ、スリングを買ってしまったのであまり必要がなくなりました。スリングよりは風通しがいいから、暑い時期はこちらかな。
でもおんぶに限ってはスリングだとできないので、これに頼るしかないんですが、もう少し装着が上手にならないと赤ちゃんがしんどそうです。


で、スリングですが、コレを買いました。
北極しろくま堂の「キュットミー!」
★★★☆☆(星3つ)



2ヶ月過ぎてから買ったんですが、もっと早く買っておけば星がもう1つ増えたはず。
ギャン泣き対策で、実際に赤ちゃんは安心してよく泣き止むんですが、2ヶ月半くらいにはあやすとどうにかこうにか泣き止ませることができるようになってきたので、なんせ使用期間が短かった!
おまけに、そのうち季節は夏真っ盛りになり…暑くてやってられんちゅうねん。
加えて、この手のスリングを使いこなすには、最初かなりコツが要ります。慣れてしまえば、おんぶ紐よりも簡単に装着できるんですが、これが届いた直後は泣きじゃくるパグ子を肩に抱えて自分も半泣き汗だくになりながら何十分もかかって装着。
やっと泣き止んで寝たところをそのままそっと外そうと思っても、これまたコツが要るので、ゴソゴソとやっているうちにあっちゅう間に気づいて泣き出すパグ子。
使用方法のDVDまで付いていたんですが、結局、習うより慣れろという商品。

でも、これがあれば2人目の赤ちゃんができた時には、かなり安心かも。
ギャン泣き時期が夏じゃなければ最高です。
涼しそうな網目になったスリングもあるみたいですけどね。それまで揃えてたら金かかってしゃーないですしね。


3ヶ月過ぎてからは、時々、思い出したようにギャン泣きする日があるくらいで、すっかり良い子になったパグ子ちゃん。
4ヶ月の今、今度は「夜泣き」が始まったみたいです。
でも、これは1ヶ月当時の憎たらしいギャン泣きと違って、本人は辛いんだろうけど、とっても可愛い~んです。
昨日も9時に寝て、11時半頃、なんかモゾモゾし始め、
だんだん顔が悲しそうに歪んできて怪しいなあと思っていたら
フエ、フエ」と情けない声が。
しばらく見守っていると、怖い夢でも見ているのでしょうか、頭を右へ左へ振りながら耐えていたんですが、最後には「ウエーーーン!」と泣き出しました(^_^;)

訳の分からない、とにかく不快感を発散しまくるギャン泣きとは違って、
今の泣き方には表情があって、「訳が分かる」のです。
だからこちらも共感できる。
その分、余裕をもって対応できるんです。(ま、眠いのに変わりはありませんが。)
間違っているかもしれませんが、泣き顔を見ると「夢見たよー、怖かったよー」と言っているように見えて、喜んでヨシヨシしてあげたくなるんですよねえ。
こんな可愛い子に怖い夢を見せるのはどこのどいつだ!と。
胸にしがみついてしくしく泣いている赤子ちゅーのは、なんとも、、守ってあげたい存在ですなあ。

しかし。まさか、私が角生やして怒っている夢を見ている訳じゃー、ないだろうな…。


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
35度を超える猛暑日が当たり前のようなカンカン照りが続いております九州地方。
窓を開けて蚊などの虫が入ってくるのもイヤだし(赤ちゃんが蚊に刺されると、大人が蜂に刺されたような重症になるらしい)、
パグ子が熱中症にでもなったら恐ろしいので
クーラーに頼らざるを得ないのですが、

私が風邪をひいてしまいました。。

もともと喉・鼻が強くなく、冷え性でもありクーラーは出来るだけ使わない生活をしていたので、
慣れない冷房に早速、やられてしまったようです。
ある日パグ子と昼寝をした後、なんだか喉に違和感が。
翌日には悪化して嚥下するとかなり痛み、咳が止まらなくなっていました。
大人だけの生活なら、咳くらい放っておくんですけど、
パグ子にうつってはかないません。
可哀想ってのもあるけど、体調壊して機嫌が悪くなったら、お世話する私もしんどいし~。
しかし、授乳中なので薬は飲めないのです。
(市販の薬くらいなら大丈夫とも言われていますが、やっぱりできるだけ飲みたくない。薬は好きじゃないし。)

そこで、徹底的に民間療法をやりこんでみました。
すると、悪くならずに治ったんですよこれが。
今までの経験からして、今回の喉の痛さ、必ず熱が出てくるパターンやな~と覚悟していたんですけど、いやー、体って、努力すれば応えてくれるもんなんですねえ。

毎日、こんなことをやってました。

1.うがいはほうじ茶で。
喉が痛くなってからは水でうがいしても弱った粘膜には逆効果だそうです。紅茶でうがいするといいらしいんですが、毎日飲んでいるほうじ茶で代用。

2.喉を冷やさない。
首には農作業のオバチャンよろしく、常にタオルを巻いて首を保護。暑くて汗でぐちゃぐちゃになりましたが耐えました。

3.もちろんのマスク。
食事とお風呂以外はマスクを常用。就寝時はおやすみ用の「ぬれマスク」。



マスクがあごの下まで伸びてきて顔をすっぽり覆うような構造に感心しました。

4.ビタミンC&亜鉛タブレット。
風邪にはやっぱりビタミンC。ドイツ旅行へ行った時に大風邪ひいて、向こうでコレがいいと聞き、大量に購入してあったもの。朝・晩に1錠ずつ飲みました。

5.ビタミンCジュース。
「シトラミンCドリンク」、レモン60個分のビタミンCが入っているそうです。朝、起きたら1本。

103006.jpg


6.アロエジュース。
万病に効くというアロエ。そんな気の利いたものを庭に植えているような賢い主婦ではあーりませんので、ミニッツメイドから出ている缶ジュースを大量に購入、お風呂上がりに1日1本。



アロエ果肉がたっぷり入っていて、味もおいしい! 更に、粘膜や皮膚の形成を助けるという「ビオチン」含有とのことで、喉にはとっても良さそうでした。

7.生姜蜂蜜湯。
喉にいいと聞いたので、毎晩、寝る前に飲みました。生姜は体を温め、蜂蜜は殺菌作用があります。夜中の咳が緩和されました。

8.滋養強壮ドリンク。
「ネオグロンビター内服液」。これも、寝る前に1本。飲むと体がポッカポカになり、「効いてる~」って感じします。ゴオウチンキ、チョウセンニンジンなど入ってます。授乳中や妊娠中の方にもOKと明記されていて安心。

p_06_03.jpg


9.バナナ。
白血球を増やしてくれるらしいです。1日1本。


その結果、風邪をひいたと感じてから6日目の現在、順調に回復し、時々、喉がいがらっぽくなる程度で済んでます♪ 
こんなに早く風邪が終息したのは初めてかもしれません。
大抵、咳が長引き、熱が出、終わりの方はひどい鼻水まみれのばい菌だらけ、大変キチャナイ様相を呈するのですが、喉だけで終わりましたからね~。

パグ子も今のところ、普段の様子と変わりありません。
そのことに何より、ホッとしてます。
12月 << 01月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 02月
パグ主人 Wrote All Articles. / Powered by 忍者ブログ / [PR]
/ WRITE / RES / blogdesigned by 物見遊山 / JScript borrows Customize in Ninja Blog