01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パグ子が、お友達を泣かせました!
しかも、何回も。。
。。
昨日。
3月~4月生まれの赤ちゃん&ママ5組でお部屋でまったり楽しく過ごしましょー、
というステキ企画に参加させてもらった時のことでした。
そこは広くて新しいお宅で、おもちゃも5人が遊んで余るくらいあって、ほんと快適そのもの。
見慣れないおもちゃに大喜びの赤ちゃんたち(本来の持ち主を除く…彼は自分のおもちゃに他人が群がってさぞかし不愉快だったであろう)を見守りながら、しばし羽を伸ばすママ達。
の、はずだったんですが。
こちらでも既に報告の通り、どこへ行ってもやりたい放題が身上のパグ子ちゃん。
ある程度、予測はしていたし、たぶん他のママ達も危惧されていたと思うのですが、まままさか、このよーなことになるとわ。
女の戦い、勃発。
5人いるのに、なんでかKちゃんとパグ子だけが、激しいおもちゃの奪い合いを始めてしまったのでーす。
奪い合い、と言いましたが、正確には「奪い奪い」といった方がよろしい。
そう、一方的に奪いかっさらっているのは、パグ子だったのです。。
別々のおもちゃに興味が分かれている時はいいのですが、
やっぱり派手なものに人気が集中しがちで、
特に携帯で楽しい動画が流れたりすると赤ちゃんが集まっちゃうんです。
で、そこから行動パターンが派生。
男の子×2人は、少し離れた位置から傍観。女がコワイのであろうか。ママの膝元で甘えています。
女の子×3人のうち、3月生まれのお姉さんは、傍観というより優しく見守っている雰囲気。特別、執着はせず、上手なあんよで去っていきます。
そして残ったKちゃんとパグ子、カンカンカーン、ラウンド・1!
両者、携帯から手を離しません!
パグ子、するどく携帯を引っ張ります!
Kちゃんの手から携帯がズズイッと奪われ、Kちゃんが「えーーーん!」、泣いてママに訴えます!
「貸して、って言ってごらん~」
ママの助言を得て再びリングに上がるKちゃん、おっと携帯をつかまえ、引っ張りました!
が、ダメです!握力で負けています!振り切るパグ子!
さらに体全体を使って携帯を囲い込んだぞー!!
「えーーーん!!!」
響き渡る泣き声…パグ子、勝ちました…。
その後もラウンド10以上に及ぶ激しい戦いが繰り広げられましたが、
譲ることを知らないパグ子、連戦連勝、負け知らず。
(そして毎度、泣かされるKちゃん…ごめんなさい。)
後半はミッキーの押し車を取り合って(というか取り続けて)、帰る時間になってもフガフガと鼻息荒く押し続けるパグ子を見かねた持ち主ママが、その押し車を貸してくれました。
俺のモノは俺のモノ、オマエのモノも俺のモノ…まさにジャイアンじゃーないですか
パグ子よ、ハハは君をジャイ子とは呼びたくないぞ。
それでも、
「悪意はなさそうだから、いいよ!」
「相手も何も気に留めてなさそうだしね!」
「のびのび育ってるよね!」
など、ママたちの慰めの言葉の数々を真に受けて、大して注意もせず帰宅したのですが、
夜、パグ夫とビデオチェックしたところ。
パグ子の顔が、悪意に歪んでいる
というのは、ちょっと誇張していますが、「悪ガキ」丸出しのやんちゃくれな笑顔(いっしっし、って感じ?)でおもちゃを奪っていました
さらにじっくり、コマ送りで確認したところ、携帯を完全奪取する際に、ローキックと左フック、決めちゃってました…。
んもう、思わずパグ夫と目を見合わせて苦笑い。
そんな呆れたパグ子が、やっぱり可愛くて仕方ないんですが、やられた方は気の毒だあ。
パグ子の傍若無人っぷりを、寛大に見守ってくれたママ達、そして、最後まで立ち向かってきた涙の勇者Kちゃんに感謝です。
※大げさに書いちゃいましたが、キック等々は痛くない程度の接触です (だと思います。)
しかも、何回も。。
。。
昨日。
3月~4月生まれの赤ちゃん&ママ5組でお部屋でまったり楽しく過ごしましょー、
というステキ企画に参加させてもらった時のことでした。
そこは広くて新しいお宅で、おもちゃも5人が遊んで余るくらいあって、ほんと快適そのもの。
見慣れないおもちゃに大喜びの赤ちゃんたち(本来の持ち主を除く…彼は自分のおもちゃに他人が群がってさぞかし不愉快だったであろう)を見守りながら、しばし羽を伸ばすママ達。
の、はずだったんですが。
こちらでも既に報告の通り、どこへ行ってもやりたい放題が身上のパグ子ちゃん。
ある程度、予測はしていたし、たぶん他のママ達も危惧されていたと思うのですが、まままさか、このよーなことになるとわ。
女の戦い、勃発。
5人いるのに、なんでかKちゃんとパグ子だけが、激しいおもちゃの奪い合いを始めてしまったのでーす。
奪い合い、と言いましたが、正確には「奪い奪い」といった方がよろしい。
そう、一方的に奪いかっさらっているのは、パグ子だったのです。。
別々のおもちゃに興味が分かれている時はいいのですが、
やっぱり派手なものに人気が集中しがちで、
特に携帯で楽しい動画が流れたりすると赤ちゃんが集まっちゃうんです。
で、そこから行動パターンが派生。
男の子×2人は、少し離れた位置から傍観。女がコワイのであろうか。ママの膝元で甘えています。
女の子×3人のうち、3月生まれのお姉さんは、傍観というより優しく見守っている雰囲気。特別、執着はせず、上手なあんよで去っていきます。
そして残ったKちゃんとパグ子、カンカンカーン、ラウンド・1!
両者、携帯から手を離しません!
パグ子、するどく携帯を引っ張ります!
Kちゃんの手から携帯がズズイッと奪われ、Kちゃんが「えーーーん!」、泣いてママに訴えます!
「貸して、って言ってごらん~」
ママの助言を得て再びリングに上がるKちゃん、おっと携帯をつかまえ、引っ張りました!
が、ダメです!握力で負けています!振り切るパグ子!
さらに体全体を使って携帯を囲い込んだぞー!!
「えーーーん!!!」
響き渡る泣き声…パグ子、勝ちました…。
その後もラウンド10以上に及ぶ激しい戦いが繰り広げられましたが、
譲ることを知らないパグ子、連戦連勝、負け知らず。
(そして毎度、泣かされるKちゃん…ごめんなさい。)
後半はミッキーの押し車を取り合って(というか取り続けて)、帰る時間になってもフガフガと鼻息荒く押し続けるパグ子を見かねた持ち主ママが、その押し車を貸してくれました。
俺のモノは俺のモノ、オマエのモノも俺のモノ…まさにジャイアンじゃーないですか
パグ子よ、ハハは君をジャイ子とは呼びたくないぞ。
それでも、
「悪意はなさそうだから、いいよ!」
「相手も何も気に留めてなさそうだしね!」
「のびのび育ってるよね!」
など、ママたちの慰めの言葉の数々を真に受けて、大して注意もせず帰宅したのですが、
夜、パグ夫とビデオチェックしたところ。
パグ子の顔が、悪意に歪んでいる
というのは、ちょっと誇張していますが、「悪ガキ」丸出しのやんちゃくれな笑顔(いっしっし、って感じ?)でおもちゃを奪っていました
さらにじっくり、コマ送りで確認したところ、携帯を完全奪取する際に、ローキックと左フック、決めちゃってました…。
んもう、思わずパグ夫と目を見合わせて苦笑い。
そんな呆れたパグ子が、やっぱり可愛くて仕方ないんですが、やられた方は気の毒だあ。
パグ子の傍若無人っぷりを、寛大に見守ってくれたママ達、そして、最後まで立ち向かってきた涙の勇者Kちゃんに感謝です。
※大げさに書いちゃいましたが、キック等々は痛くない程度の接触です (だと思います。)
PR