01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パグ子、ついに1才。
お天気に恵まれた誕生日
前夜から飾り付けをしていた部屋に連れてくると、「うわぁ~」って顔をしてニッコニコ。
たあいないのー。10分とかからず作った飾りで喜んでくれるんだもんなあ。
まだまだ純な心をお持ちのパグ子です(1才ですさんでいたら怖いけど)。
ちなみに、部屋の鴨井に紐を渡して、100均で買った金モールを巻きつけ、そこへ色とりどりの風船をくっつけてみました。
あと、いとこの男の子が書いてくれた絵や、誕生日ハガキを一緒にくっつけるなどすると、結構、賑やかで、それなりの見栄えに。
無精者にオススメですぞ。
で、ついてることに誕生日が日曜日だったので、
朝から、家族そろって近所の植物園のフラワーフェスタなるイベントに行ってきました。
その植物園は時々、パグ子と2人で散歩に行くのですが、久々に行ってみると菜の花や藤の花が満開で春爛漫の華やかさ。
さらにイベント日とあって、それまで見たこともない人出でした。
お茶席があったり、動物広場が設けられていたり、何にもない植物園がちょっとしたお祭り広場に変身していましたが、
中でもたまらんかったのが、有志のおばさま達による「カントリーダンス」。
直射日光をサンサンと浴び、芝生に足をとられながら3曲連続でよたよたと踊りきった5名様に、われら親子(だけ)は大興奮でした。
(その模様はコチラ↓ カントリーガール風の衣装もないす。)
続いて近所の大学生によるエイサー(沖縄の踊り?)の披露などもあり、パグ子もパグ夫にブンブン振り回されて踊っていました。
こんなイベント、パグ夫と2人の時だったら歯牙にもかけなかったんですが、どういう訳か赤ちゃんがいると楽しく見てしまうから不思議です。
肝心のパグ子は何のこっちゃら全然分かっていないし、特別、楽しそうでもないんですが…
どうしてか、のどかそう~な、幸せそう~な、あったかそう~な、場所にフラフラとひかれてしまう。
赤ちゃんとゆーのは、そういう特別な空気感を持っているもんなのです。
そういえば1人身のときは、子連れ家族を見て、「わー大変そう。あんなお世話なんてやってらんなーい。」って、それこそ歯牙にもかけなかったのに、
今はむしろ自慢げにパグ子を連れて町を歩いているしな~(誰も羨んでないって)。
確かに赤ちゃんの世話は大変です。
でも、こうやって自分らしくないことまで簡単にさせてしまうのが、赤ちゃんのパワーです。
ものすごいめんどくさがり屋で出不精の私だけど、パグ子のこととなると普段より少し働き者になります。
本当は掃除もせず化粧もせず1日家でボケーッとしていたいのになあ!
午後からは手作りの「なんちゃって」ケーキでお祝いしました。
ぱんぱかぱーん。
<なんちゃってケーキの作り方>
ホットケーキミックスを薄く3枚焼きます。
間にヨーグルトを塗り、1段目に炊いたリンゴ、2段目にパイナップルを入れます。
表面にもヨーグルトを塗り、イチゴで飾りつけます。
10分でできあがり。
相当の無精者にオススメですぞ。
こんな手抜きセレブレーションに感激してくれたのでしょーか。
パグ子、お返し、とばかり…
歩きましたー!!
ほんの2、3歩ですが、確実に足が前に出ました
1才になったその日に初めて歩くなんて、いい記念にしてくれてありがとう!
これからも元気にすくすく、育つのだよん。
お天気に恵まれた誕生日
前夜から飾り付けをしていた部屋に連れてくると、「うわぁ~」って顔をしてニッコニコ。
たあいないのー。10分とかからず作った飾りで喜んでくれるんだもんなあ。
まだまだ純な心をお持ちのパグ子です(1才ですさんでいたら怖いけど)。
ちなみに、部屋の鴨井に紐を渡して、100均で買った金モールを巻きつけ、そこへ色とりどりの風船をくっつけてみました。
あと、いとこの男の子が書いてくれた絵や、誕生日ハガキを一緒にくっつけるなどすると、結構、賑やかで、それなりの見栄えに。
無精者にオススメですぞ。
で、ついてることに誕生日が日曜日だったので、
朝から、家族そろって近所の植物園のフラワーフェスタなるイベントに行ってきました。
その植物園は時々、パグ子と2人で散歩に行くのですが、久々に行ってみると菜の花や藤の花が満開で春爛漫の華やかさ。
さらにイベント日とあって、それまで見たこともない人出でした。
お茶席があったり、動物広場が設けられていたり、何にもない植物園がちょっとしたお祭り広場に変身していましたが、
中でもたまらんかったのが、有志のおばさま達による「カントリーダンス」。
直射日光をサンサンと浴び、芝生に足をとられながら3曲連続でよたよたと踊りきった5名様に、われら親子(だけ)は大興奮でした。
(その模様はコチラ↓ カントリーガール風の衣装もないす。)
続いて近所の大学生によるエイサー(沖縄の踊り?)の披露などもあり、パグ子もパグ夫にブンブン振り回されて踊っていました。
こんなイベント、パグ夫と2人の時だったら歯牙にもかけなかったんですが、どういう訳か赤ちゃんがいると楽しく見てしまうから不思議です。
肝心のパグ子は何のこっちゃら全然分かっていないし、特別、楽しそうでもないんですが…
どうしてか、のどかそう~な、幸せそう~な、あったかそう~な、場所にフラフラとひかれてしまう。
赤ちゃんとゆーのは、そういう特別な空気感を持っているもんなのです。
そういえば1人身のときは、子連れ家族を見て、「わー大変そう。あんなお世話なんてやってらんなーい。」って、それこそ歯牙にもかけなかったのに、
今はむしろ自慢げにパグ子を連れて町を歩いているしな~(誰も羨んでないって)。
確かに赤ちゃんの世話は大変です。
でも、こうやって自分らしくないことまで簡単にさせてしまうのが、赤ちゃんのパワーです。
ものすごいめんどくさがり屋で出不精の私だけど、パグ子のこととなると普段より少し働き者になります。
本当は掃除もせず化粧もせず1日家でボケーッとしていたいのになあ!
午後からは手作りの「なんちゃって」ケーキでお祝いしました。
ぱんぱかぱーん。
<なんちゃってケーキの作り方>
ホットケーキミックスを薄く3枚焼きます。
間にヨーグルトを塗り、1段目に炊いたリンゴ、2段目にパイナップルを入れます。
表面にもヨーグルトを塗り、イチゴで飾りつけます。
10分でできあがり。
相当の無精者にオススメですぞ。
こんな手抜きセレブレーションに感激してくれたのでしょーか。
パグ子、お返し、とばかり…
歩きましたー!!
ほんの2、3歩ですが、確実に足が前に出ました
1才になったその日に初めて歩くなんて、いい記念にしてくれてありがとう!
これからも元気にすくすく、育つのだよん。
PR
この記事にコメントする
おめでとー
おたんじょーびおめでとー
1才かーーってことはおかあちゃん業も一周年やね。お疲れさま〜〜〜
パグ子嬢がステキ女子にすくすく育つことを願っておりますよ♪
美しいお花に囲まれてのおばさまダンス(夙川アトム風やとF3のチャンバースンダー?)、すばらしそーだなw
1才かーーってことはおかあちゃん業も一周年やね。お疲れさま〜〜〜
パグ子嬢がステキ女子にすくすく育つことを願っておりますよ♪
美しいお花に囲まれてのおばさまダンス(夙川アトム風やとF3のチャンバースンダー?)、すばらしそーだなw
ありがとーー
風前の灯のマックちゃんできてくれたか^^
ほんまやね。1年もかーちゃやったとは実感がないよ。
本文におばちゃんダンスの画像うpしてみた。ディープなお笑い芸人のネタは、、私には分からんが引き続き書いてくれ。サイトのオタク色がずずいと引き上げられて良いわ~。
ほんまやね。1年もかーちゃやったとは実感がないよ。
本文におばちゃんダンスの画像うpしてみた。ディープなお笑い芸人のネタは、、私には分からんが引き続き書いてくれ。サイトのオタク色がずずいと引き上げられて良いわ~。